top of page

No.156 未来予想図の過去⑤

  • 執筆者の写真: あっちゃん attyan
    あっちゃん attyan
  • 2018年7月26日
  • 読了時間: 4分

あっちゃんの分岐点、第5話

たった1人で、コピーダンスサークル『朗(ほがらか)』を立ち上げる

それでは、過去と向き合っていきます〆(・ω・o) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜概要〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大学のダンスサークルに入部 退部 ネット上で、コピユニに参加 なんだかんだ続かず、解散 名古屋大学のglitterに参加 先のことを考え、朗を作る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大学生になりました。 サークルには、もちろん、ダンスサークルに参加! (バンドにも興味があったので、バンドサークルにも入りましたが、ここでは深入りしません) ところが、入ってすぐに違和感がありました。 『コピーダンスを全くしていない』 『洋楽に合わせて、ジャンルダンス(ブレイクやヒップホップ)をしている』 僕がやりたいのは、『コピーダンス』です。 AAAやEXILEなどの曲に合わせて、振り真似をしたいんです。 なので、そこのダンスサークルは、僕からすれば、全く楽しくありませんでした。 そして、大学1年生の8月 夏合宿が終わったあと、退部しました。

その後、コピーダンスをするため、ネット上で探し始めました! その時は、AAAのような男女混合ダンスボーカルユニットになるのが夢だったので、それを募集しているところを探しました! 探し始めると、意外と、AAAのコピーユニット(略称︰コピユニ)は、たくさんありました。 そして、全国で活動しているAAAのコピユニの中で、地元でやっているコピユニの一つに参加しました。 AAAが7人(当時の人数。現在は6人。)に対して、僕達は3人でした。 それでも、ポジションも決めて、練習もして、目標も話し合って、活動をしていました。 しかし、あるときに、自然消滅しました。 理由は、僕も、よく分かりませんでした。 おそらく、リーダーのモチベーションが無くなったからだと思います。

『さあ、これから、どうしようかな』と思い(夢は諦めていない)、また、コピユニをネットで探し始めました。 すると、名古屋大学にコピーダンスサークル(glitter、グリッター)があることを知りました! 『他大学だし、参加していいのかな?』などと考えはしましたが、やりたい気持ちが強過ぎて、勢いに任せて、メールを送りました。 すると、『今は、大学祭が終わった時期(11月上旬あたり)だったので、ちょうど良かったね』という感じの返信をいただいて、後日、見学させてもらえることになりました! 後日、1人で名古屋大学に行き、案内と説明をしてもらいながら、見学させてもらいました。 雰囲気は良いし、他大学の人も参加してるし、なによりコピーダンスをしているということもあり、即決で参加することにしました! このとき、大学1年生の11月中旬頃でした。

『glitterに参加していれば、コピーダンスができる。』 なので、楽しかったのは間違いなかったです。 AAAやDa-iCEなど、好きなダンスアーティストのコピーダンスができていました。 1年後の11月の大学祭にも出れて、高校3年の劇の時と同じような感覚を、再び味わうこともできました。 しかし、あるとき、ふっと思いました。 『glitterは、大学を卒業したら、終わりなんだよな・・・』 このように思ったのは、大学2年の12月ごろだったと思います。 まだ2年。 されど、2年です。 あっという間に来ます。 『ステージの上で感じたあの感覚を、何度でも味わいたい』 そんなことを想っている僕は、大学を卒業してからもコピーダンスができる『コピーダンスサークル』を作ることにしました! 『別に、作らなくても、参加すればいいじゃん?』という声も聞こえそうですが、そういうサークルが無かったんです。 『サークルじゃなくて、コピユニでも良くない?』という声も聞こえそうですが、僕は、いろんなアーティストさんのコピーダンスがしたいんです。 まずは、メンバーが居ないと進まないので、サークル名も練習場所も決まっていなかったですが、5つほどのダンス掲示板で声をかけ始めました! (当時、2015年1月5日) すると、2日後に、1人の参加希望者からメッセージをいただきました。 (朗設立日 2015年1月7日) それから、ホントにさまざまなことがあり、もうすぐ、3年目となります。 (現在 2017年12月8日)

〜〜〜今回、学んだこと〜〜〜

自分には、行動力がある

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

リーダーには、行動力が必要だと思います! もちろん、それだけではないですけど。 朗を通して、僕なりの『リーダーとは?』が確立されつつあります。 それについては、未来予想図のどこかで、お伝えする形にしようと思っています。

次回は、 ⑥引きこもり期間があり、自問自答を繰り返す です!

(*´∇`)ノ ではでは~

☆今回の質問☆

あなたは、死にたいと思ったことがありますか? 【ホームページ】 https://thefutureprogchart.wixsite.com/attyan 【Twitter】 https://twitter.com/attyan_jp 【Facebook】 https://www.facebook.com/attyan.jp 【Instagram】 https://instagram.com/attyan_jp 【blogger】 https://thefutureprogchart-attyan.blogspot.jp/ 【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCBQCzSn3Sn86baU5AM3J2RA 【はてなブックマーク】 https://profile.hatena.ne.jp/attyan7639/ 【note】 https://note.mu/attyannofuture 【LINE@】 https://line.me/R/ti/p/%40xkf5207o


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Alice Styles. Proudly created with Wix.com

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Blogger Social Icon
  • hatena-bookmark-logo-s
  • note
  • LINE@ogp_140514
  • Screenshot_20181117-150252_edited_edited
bottom of page